近況報告です。
昨年からですが3月に入ると突然に雪解けが加速して、中旬には犬ぞりの開催が危ぶまれる日がでてくる状況です。本日10日、午後のお客様は雨で12日に延期となりました。

マイナス気温の午前のツアーはコースが凍りの道で超高速犬ぞり。
先日は一時的ですが時速38㎞を記録しました。




















雪が20㎝ほど積もればまた使えるでしょうがどうでしょうかねー。
TEL.0167-39-7810
〒079-2552 北海道空知郡南富良野町北落合308-6
近況報告です。
昨年からですが3月に入ると突然に雪解けが加速して、中旬には犬ぞりの開催が危ぶまれる日がでてくる状況です。本日10日、午後のお客様は雨で12日に延期となりました。
今、犬達とお客さんのソリが原野のコースからその林道に出てきた所です。
原野のコースと除雪林道には70〜80㎝程の高低差がありますので交差点でありながら上り下りのある難所ができてしまっております。
さて、この連続写真ですがあなたならどう対処しますか?
赤いプラコーンを立てたこの交差点は最多で6回通ることになりますので予習しておいて下さいね。
香港、シンガポール、タイなどのお客様が復活。
寒いべなーー。
やばい、あまりのご無沙汰で更新されたブログの使用法がよくわからん??
手短に、無事に7日から犬ぞりツアーが始まっております。
使用法がわかるまでこんな感じの更新になると思いますが今シーズンも宜しくお願いします。